[防災・復興システム工学] | ||||
---|---|---|---|---|
47 | 影山 拓哉 | ひまわり8号とTerra/Aqua MODISデータを利用した農地NDVIの季節変化抽出手法の検討 | 概要 | |
48 | 合屋 渉太 | UAV-LiDAR計測による広域の水稲草丈推定に関する基礎的検討 | 概要 | |
49 | 手塚 裕貴 | 落葉期高密度UAV-LiDARデータを用いた着葉期森林DSM推定手法の検討 | 概要 | |
50 | 野沢 圭 | * | 水害に備えるためのリスクコミュニケーションツールの開発と評価 | 概要 |
[水圏防災工学] | ||||
51 | 池内 正俊 | 水塊落下位置による防波堤施設への影響に関する研究 | 概要 | |
52 | 小田島 寛通 | 移動床水理実験による落差工護床ブロックの安定性評価に関する研究 | 概要 | |
53 | 小池 悠斗 | 波浪が砂浜を遡上する海岸におけるビーチカスプ地形の生成条件に関する研究 | 概要 | |
54 | 高橋 直紀 | 半島陰影部に位置するポケットビーチでの波浪挙動に関する研究 | 概要 | |
55 | 川崎 駿 | * | 新潟県内における海上風が起因する水難事故の把握 | 概要 |
56 | 高橋 明彦 | * | 落差工を対象としたレイン式の評価に関する実験的研究 | 概要 |
[環境防災] | ||||
57 | 稲田 悠凜孝 | 常時微動データの利用に関する基礎的研究 | 概要 | |
58 | 宇井 智章 | RIMSによる土骨格内部の浸透流の直接計測 | 概要 | |
59 | 栗田 修平 | グラベル・パイルの液状化対策効果の定量的評価に関する実験的研究 | 概要 | |
60 | 坂本 恭史 | 越流に対して粘り強い堤防補強工法の実験的研究 | 概要 | |
61 | 千葉 佳奈瑛 | 路面性状評価における車内騒音・振動の利用に関する研究 | 概要 | |
62 | HO SY QUOC | 軟弱地盤における高速道路盛土の長期沈下に関する研究 | 概要 | |
63 | 輪島 僚也 | 粒子計算モデルによる泥岩の風化過程の再現解析 | 概要 | |
[地震工学] | ||||
64 | 浅間 美萌沙 | 2004年新潟県中越地震における被害地域の地盤特性評価 | 概要 | |
65 | 佐藤 涼奈 | 地震被害と地盤特性を考慮した複合的地震ハザード評価 | 概要 |
[地球環境工学] | ||||
---|---|---|---|---|
66 | 鎌田 幹広 | 中小河川を対象とした簡易流量推定法の提案 | 概要 | |
67 | 上林 颯 | 光学式反射型観測器による降水種別判別及び降水量推定手法の検証 | 概要 | |
68 | 山田 嵩 | 衛星画像及び地上撮影画像による積雪面積情報を考慮した融雪流出解析 | 概要 | |
[水圏土壌環境] | ||||
69 | 加田 真依 | セイヨウスモモの成長に影響を与える土壌微生物の評価 | ||
70 | 小林 尚広 | 閉鎖循環式養殖における生物学的窒素除去システムの開発 | ||
71 | 品川 歩生 | 排水処理汚泥中のバチルス属細菌を利用した土壌病害抑制効果のある土壌改良資材の開発 | ||
[資源エネルギー循環工学] | ||||
72 | 石川 隆世 | 下水放流水を熱源とする下水熱ヒートポンプシステムの構築と植物工場への利用 | 概要 | |
73 | 伊藤 圭汰 | 機械選別を適用した可燃ごみのメタン発酵技術の開発 | 概要 | |
74 | 濱口 宗秋 | * | マイクロバブルによる余剰汚泥のオゾン前処理の効率化 | 概要 |
前のページに戻るには"戻るボタン"で戻ってください。