野本 陽

旧アスファルトの性状に基づいた再生混合物の疲労破壊抵抗性の推定法に関する研究

高橋 修 , 中村 健

舗装発生材を再生骨材として用いる際,再生骨材に付着する旧アスファルト(旧アス)は一般的に劣化が進行しており,その性状を評価し,これを回復させることで再生を行う.旧アスの性状評価指標には針入度が広く利用されている.針入度はバインダのコンシステンシーを評価する指標であり,バインダは劣化の進行に伴って脆化するため,針入度によってバインダの劣化程度の評価が可能となっている.しかしながら近年では,レオロジー特性が通常のアスファルトと異なる改質アスファルトの運用により,既往の針入度では異なるバインダ種間での評価が困難となっている.そのため,包括的評価が可能な指標が新たに求められている.
本研究室では,バインダ種に影響されない評価試験として荷重測定型伸度試験(Force Ductility Test:FDT)を提案している.連続粒度混合物において,FDTの試験結果より求められる引張仕事量FD値は,混合物を曲げ疲労試験に供した際の破壊回数との間に高い相関性を有すること,および混合物の疲労破壊抵抗性を示す総散逸エネルギとの間に高い相関性があることが確認されている.本研究では,FD値と総散逸エネルギの関係を再生混合物に適用することを検討し,FDTによる再生混合物の新たな配合設計手法の提案を目標とした.
再生混合物中の旧アスと新規投入アスファルト(新アス)の割合と同一割合で混合したバインダ(混合バインダ)を作製し,そのFD値が再生混合物の総散逸エネルギと高い相関性を有することを確認した.そして,混合バインダのFD値を用いて再生混合物の総散逸エネルギを推定することが可能であるということが分かった.さらに,混合バインダにおける旧アスと新アスの配合比と混合バインダのFD値の関係について検討した結果,配合比と混合バインダのFD値は線形の関係があることを確認した.したがって,新アスのFD値と旧アスのFD値,さらにこれらの配合比から混合バインダのFD値の推定が可能となった.
以上の知見に基づいて,旧アスの性状および再生混合物の疲労破壊抵抗性に着目した配合設計法を構築し,提案した.この設計法では,旧アスや混合バインダのFD値が必要となるため,再生骨材より旧アスを抽出しなければならない.一般的な方法であるアブソン抽出法では,抽出の段階で旧アスが変質することが考えられ,旧アスの正常な評価が困難な場合がある.旧アスが変質しないよう,抽出方法の改善や新たな抽出方法の構築が今後の課題である.

前のページに戻るには"戻るボタン"で戻ってください。